令和3年度入学生 募集受付中です。
令和3年度入学生を募集します。
願書の受付をしております。資料請求は下記ボタンからどうぞ♪
生活を大切にしながら保育士資格の取得を目指せます!
◆リーズナブルな学費
1年目:85万円
2年目:80万円
※実習費を含みます。
◆公的資金の活用
保育士就学資金の活用(H29年度東京都実績)
多くの方が活用できます。
卒業までに1,600,000円が借りられ、学費のほとんどが
賄えます。また、保育士資格取得後5年間保育士として
働くことで返済が免除されます。
高等職業訓練促進給付金の活用
母子家庭、父子家庭の親で児童扶養手当受給中の方に
支給されます。
・市町村民税非課税世帯
月額100,000円 修了時50,000円
・市町村民税課税世帯
月額 70,500円 修了時25,000円
(市長村民税課税世帯)
◆働きながら学び保育士資格取得
・2年間で保育士資格が取得できます。
・授業時間は9:00~14:10です。
・夏季、冬季、春季休みがあります。
当学院で集中的に保育を学び、
空いた時間でアルバイトができます。
保育所、児童福祉施設等での
アルバイトを ご紹介できます。
(保育所、児童福祉施設等でのアルバイトをしつつ学べば、
保育の理解、実践力がより高まります。)
◆経済状況に応じた学費納入
学費の納入がすぐには難しい方は、ご相談ください。
一人ひとりの経済状況に応じた学費の納入方法について
ご相談をお受けしています。
※ご相談は随時お受けしています。 まずはお電話ください。